宅地耐震化推進事業(社会資本総合整備計画)
宅地耐震化推進事業
宅地耐震化推進事業とは、大地震時等における滑動崩落や液状化による宅地の被害を軽減するため、変動予測調査や防止対策を推進するもので、社会資本整備総合交付金の対象事業です。
大規模盛土造成地
盛土造成地には、谷埋め型盛土や腹付け型盛土があります。これらの盛土造成地のうち、以下の要件を満たすものを大規模盛土造成地と呼びます。
1)谷埋め型大規模盛土造成地:盛土の面積が3,000平方メートル以上
2)腹付け型大規模盛土造成地:盛土前の地盤面の水平面に対する角度が20度以上、かつ、盛土の高さが5メートル以上
社会資本総合整備計画
第二次スクリーニング計画策定
大規模盛土造成地について、対象地の造成年代調査、現地調査及び優先度評価を実施し、第二次スクリーニング計画を作成しました。
お問い合わせ
-
総務課
〒781-6201
高知県安芸郡馬路村大字馬路443番地TEL:0887-44-2111 FAX:0887-44-2779